「ピーアーク presents bayfm フリマパラダイス」
[日時]
2018年5月5日 (土・祝)
12:00~16:00(予定)
[ゲスト(出演順)]
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE/22/7(ナナブンノニジュウニ)/hitomi/
DJ KOO(TRF)/PrizmaX/CHEMISTRY
[DJ]
春原佑紀/ピカ子/宇佐美友紀
[会場]
幕張メッセ 国際展示場1ホール 特設ステージ
[特別協賛]
ピーアーク
[特設サイト]
http://www.makuhari-dokidoki.com/
【ピーアーク presents bayfm フリマパラダイス 詳細】
http://bayfm78.net/dokidoki/paradise.htm
5月5日は毎年恒例、豪華アーティスト達が登場してライブ&トークのラジオ公開放送
「ピーアーク presents bayfm フリマパラダイス」出演者変更のお知らせ
5月5日「ピーアーク presents bayfm フリマパラダイス」に出演を予定しておりました
TRFは、アーティスト側の諸事情により出演が出来なくなりました。
当日は、hitomiさん、及びTRFのメンバーからDJ KOOさんが登場し、一部 出演内容を
変更して開催させて頂きます。
TRFの出演を楽しみにされていたお客様には心よりお詫び申し上げます。
ご迷惑をお掛けしたことを深くお詫びすると共に、何卒ご理解頂きますようお願い申し
上げます。
尚、公演日時、会場、などの変更はございません。
皆様のお越しを心より楽しみに、お待ち申し上げます。
●このイベントを観覧頂くにはフリーマーケットの入場券が必要です。
(当日券800円/日、前売券600円/日)
※bayfm特設入場口(幕張メッセ西広場:幕張メッセ・イベントホールの西側)からのご入場は
当日券・前売券のみとなります。Suicaでのご入場はできませんのでご注意ください。
●京葉線海浜幕張駅の始発(5:02)到着後、5:30までにbayfm特設入場口
(幕張メッセ西広場:幕張メッセ・イベントホールの西側)へ来場された方を対象に
入場順番を決める抽選を行います。抽選は1名ごとに行います。
尚、来場の順番と抽選結果の整列順番が一致するとは限りませんのでご了承下さい。
※複数名の方が同時入場をご希望の際は、お持ちの整理券番号で1番大きい整理券番号
にあわせてご入場となります。(例:10番と60番であれば、60番に合わせてのご入場となります)
※お子様でもイスが必要な場合は1名とさせて頂きます。
●抽選頂いた整理番号順にお並び頂き、入場をお待ち頂きます。
また、5:30以降にいらっしゃった方は抽選対象者の後ろに来場順に整列頂きます。
●荒天の際は、抽選後に整理券を発行し、一旦解散をして頂きます。
その際、如何なる理由を問わず、整理券の再発行は致しませんのでご注意下さい。
なお、整理券の譲渡・販売・転売は禁止となっております。
再集合場所はベイエフエム観覧整理券を配布いたしました場所を予定しておりますが、
変更などがある場合がございますのでその際は、スタッフの指示に従ってください。
再集合時間は整理券番号により、変更いたしますので配布時にスタッフから御案内
させていただきます。変更などがある場合はスタッフの指示に従ってください。
第62回 前橋花火大会
hitomi 花火大会前のオープニングスペシャルライブ
[日時]
2018年8月11日 土曜日
19時00分~21時00分
[hitomi 花火大会前のオープニングスペシャルライブ]
19時10分~
[開催地]
利根川河畔大渡橋南北河川緑地ラグビー場
駐車場:約5543台(無料)
JR前橋駅からバスに乗り15分 岩神小学校前下車徒歩10分
関越道前橋ICから国道17号・県道105号経由で車で15分
公益社団法人 日本青年会議所 近畿地区
「大阪ブロック大会」 松原大会
2018年9月23日(祝・土)
総合司会:タージン
<出演アーティスト>
-第1部-
KIRA
DOZAN11(ex.三木道三)
SHINGO★西成&DJ FUKU
下拓
DJ LISA
LUI BRAND
DAZZ
-第2部-
hitomi
ONE CHANCE
<プログラム>
メインフォーラム
松原市文化会館 14時30~
スペシャルゲストライブ!
松原中央公園(観覧無料) 17時~
防災減炎ブース出展
松原中央公園 16時~
防災の知識を学んだり、体験することができます。
消防車、松原市警察署 特殊車両もやって来る。
松原フェスタ
松原中央公園 17時~
大阪府下の青年会議所ブース、地元団体の一般ブース、企業飲食ブースが集結し、
大阪中の”うまいもん”をお届け
ニュースポーツ
松原市民体育館 12時~17時
クリケット、アジャタ、スポーツちゃんばらの3つのニュースポーツを体験できる♪
松原市文化会館
〒580-0044 大阪府松原市田井城1丁目3-11
松原中央公園
〒580-0044 大阪府松原市田井城1丁目3
GO OUT CAMP vol.14
2018年9月29日(土) 18:00~18:45
(hitomi出演時間)
会場
メイン会場:ふもとっぱら(静岡県富士宮市麓156)
キャンプ会場:
富士オートキャンプ場ふもと村(静岡県富士宮市麓174-1)
日程
2018年9月28日(金)29日(土)30日(日)
チケット
1泊2日入場券1枚+ふもとっぱらオートキャンプ駐車券1枚セット 9500円
1泊2日入場券1枚+ふもとっぱらゲート横駐車券1枚セット 8500円
日帰り入場券1枚+ふもとっぱら日帰り駐車券1枚セット 5500円
1泊2日入場券 6500円
日帰り入場券 3500円
前夜祭入場券 1000円
主催
GO OUT CAMP実行委員会
特別協力
K-mix、ふもとっぱら
協力
富士オートキャンプ場ふもと村
後援
富士宮市
イベント詳細はこちら↓
http://www.gooutcamp.jp/goc_vol14/
90'sスペシャルイベント&リバイバルファッションショー
90’s リバイバルファッションフェス 「hitomi」ライブ
2018年10月14日(日)
90'sスペシャルイベント&リバイバルファッションショー
90’s リバイバルファッションフェス 「hitomi」ライブ
in ららぽーと名古屋みなとアクルス
みどりの大広場内 屋外イベントスペース「デカゴン」
<場所>
ららぽーと名古屋みなとアクルス(愛知県名古屋市港区港明2丁目3番2号)
90年代ファッションにららぽーと全館が包まれるファッションイベントを開催。
90年代を代表し、今なお活躍する「hitomi」をデカゴンに迎えてライブを開催。
<タイムテーブル>
lolライブ : 16時~
リバイバルファッションショー 第1部 (avex所属タレント、lolのhibiki) : 16時30分~
hitomiライブ : 17時~
リバイバルファッションショー 第2部 (avex所属タレント、lolのhibiki) : 17時30分~
環境局
レジ袋・食品ロス削減に向けた「もったいないキャンペーン」の実施について
「チームもったいない」メンバーであるイオン(株)と連携し、ショッピングモールにおいて、
レジ袋削減及び食品ロス削減に向けた普及啓発事業を実施しますのでお知らせします。
記
1 目的
レジ袋削減及び食品ロス削減に向けた具体的行動を都民に促すための普及啓発
2 実施日時・場所
日時
平成30年10月20日(土曜日)
午前11時30分から午後2時30分(予定)
場所
イオンスタイル品川シーサイド
3 実施内容
東京都実施内容
トークショー、クイズ、パネル展示等
イオン株式会社実施内容
イベントに参加した先着50名様にマイバッグの配布、チームもったいない紙袋の使用、販売期限の近い食品のワゴン販売、パネル展示等
4 トークショー出席予定者
東京都知事 小池百合子
イオン株式会社 執行役(環境・社会貢献・PR・IR担当) 三宅香
hitomi(歌手)
[敬称略]
5 その他
当日、「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」回収協力ボックスを会場に設置します。本プロジェクトでは、不要になった携帯電話等の小型家電から抽出された金属で、東京2020大会の金・銀・銅メダルを製作します。
※個人情報は、ご自身で消去等を行ってください。
問い合わせ先
環境局資源循環推進部計画課
電話 03-5388-3428
詳細 →
mama fes 2018 Autumn
in モリタウン (東京都昭島市)
hitomi出演
11:30~トークショー出演
14:00~ライブ出演
http://moritown.com/event/detail/?id=2013
【開催日】
2018年10月20日(土)21日(日)
【開催時間】
各日10:00~16:30予定
【開催会場】
MOVIX前ガーデンステージ
東館1階 光の広場、東館1階 空の道
【その他】
入場無料
10月21日(日)イベント内容(MOVIX前ガーデンステージ)
10:30~ かけっこアタック(ステージ横)
11:30~ hitomiトークショー
12:15~ 妖怪ウォッチ ジバニャンバラエティーショー
13:00~ かけっこアタック(ステージ横)
14:00~ hitomiスペシャルライブ
15:00~ 妖怪ウォッチ ジバニャンバラエティーショー
15:30~ かけっこアタック(ステージ横)
このほかにも追加情報あり次第随時更新いたします!!
【かけっこアタック事前予約について】
かけっこアタックは事前予約制となります。下記サイトよりご希望の日時を選びご予約ください。
https://kakekko-attack.jp/application (外部ページ)
【親子エリアについて】
MOVIX前ガーデンステージ前方は親子エリアとなります。
お子様とご一緒でないお客様は恐れ入りますが後方の立ち見エリアにて
ご観覧いただきますようご協力お願いいたします。
【MOVIX前ガーデンステージに関する注意事項】
※徹夜で会場に留まるなどの行為は、近隣施設や住民の方の迷惑となりますのでお止め下さい。
徹夜行為を見つけた場合はイベントを中止させて頂く場合がございます。
※近隣施設や公共道路での座り込み等、一般のお客様のご迷惑になる行為はお止め下さい。
※道路を横断する際は、お近くの横断歩道、歩道橋をご利用下さい。
事故やトラブルがあった場合、イベントを中止させていただく場合がございます。
KAHOKU MUSIC FES.2018
2018年11月3日(土)
音楽と地域の魅力を体験するイベント。
avexグループに所属する有名アーティスト3組によるライブイベントがイオンモールかほくで行われる。
数々のヒット曲を持つ「hitomi」をはじめ、昨年フジテレビ系のドラマ『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』で主題歌を担当した歌手「Beverly」。
前身のグループ時にEXILE ATSUSHIがプロデュースして話題の「DEEP」が登場する。
魅力的な歌声を間近で体験しよう(観覧優先エリアは整理券が必要)。
また、地元かほく市の特産品が並ぶフェアも同時開催する。
河北郡市(かほく市・内灘町・津幡町)の魅力をVR映像で体験できるコーナーも登場する。
開催日◆2018年11月3日(土)
時間◆13:00~
会場◆イオンモールかほく 1Fグリーンコート特設会場
料金◆入場無料
※当日は整理券を配布(整理券は10:00よりグリーンコートにて一斉配布)
問い合わせ先◆かほく市産業振興課 Tel.076-283-7105
【出演予定・スケジュール】
13:00~ Beverly
14:30~ DEEP
16:30~ hitomi
【同日開催】
■かほく市観光物産協会 特産品フェア
時間/10:00~18:00
場所/イオンモールかほく1F センターコート
■河北郡市PRブース VR体験コーナー
時間/10:00~16:00
場所/イオンモールかほく1F センターコート
※VR視聴は年齢制限など使用条件あり
VOGUE FASHION'S NIGHT OUT
hitomi出演
SPECIAL DAY
心ゆくまでショッピングを満喫できる、毎年恒例のモードな祭典
「VOGUE FASHION’S NIGHT OUT OSAKA in うめだ阪急&阪急メンズ大阪」の
スペシャルウィークの季節がやってきた!
7回目となる今回は、「FUTURE SPARKLES!」をテーマに掲げ、ファッションの多様性を
楽しむ近未来的なムードを演出する。
2日間のSPECIAL DAYSには9階祝祭広場のメイン会場がいつもとは雰囲気を変えた特別なパーティー仕様に。
いつも以上に華やかな装いに身を包み、2日間のファッションの祭典を楽しんで。
9月15日(土)に東京で大盛況を収めたVOGUE FASHION’S NIGHT OUT。
FNO大阪の初日のオープニングではbirdがライブを披露。
さらに、MCを務める別所哲也ほか、ジェジュンや森星、AMIAYAにゆりやんレトリィバァも参加。
2日目のセレモニーではhitomiがライブを披露。
そして、ヨンアや木下優樹菜、福士リナが参加するほか、LicaxxxのDJパフォーマンスなど、
大阪のモードな祭典を盛り上げる。
開催日時
2018年11月17日(土)ー 18日(日)
2018年11月18日(日) hitomi出演日
OPENING CEREMONY
オープニング・セレモニー (hitomiライブ)
13:00~
SHOPPING TIME! (hitomi参加)
ショッピング・タイム
14:00~
CLOSING CEREMONY
クロージング・セレモニー
19:00~
開催場所
阪急うめだ本店 1~6階 婦人ファッションフロア、11階ベビー・こども服売場
阪急メンズ大阪 各階
セレモニー開催場所
阪急うめだ本店 9階祝祭広場
〒530-8350 大阪市北区角田町8-7 TEL 06-6361-1381
第6回 デジタルえほんアワード (hitomi審査員)
2018年12月1日 (土)
東京大学大学院 情報学環・福武ホール
結果発表
表彰式
hitomi賞
Aniscience
Circus Atos(Czechia)
締切
2018年09月28日 (金)
作品提出・応募締切、必着
賞
●グランプリ 表彰
●準グランプリ 表彰
●審査員特別賞 表彰
●キッズ賞 表彰
●デジタル教材賞 表彰
他賞あり
募集内容
2018年9月28日までの間に制作された、「デジタルえほん」作品
※以下のいずれかの環境で閲覧できる作品とする
(1)スマートフォン(iPhone、Android等)その他携帯電話
(2)タブレット(iPad、Android等)や電子書籍リーダー端末
(3)電子黒板、デジタルサイネージ、各種情報端末
(4)パソコン、テレビ
※同一コンテンツ内にて複数の作品が鑑賞できるアプリケーション作品等は、一つの作品としてエントリーすること
【部門】
(1)一般部門、デジタル教材部門
(2)キッズ部門
提出物
●必要事項
※以下の事項を記入すること
応募形態(個人/団体)
・応募者氏名・応募者フリガナ・会社名・団体名(任意)・肩書き(任意)・メールアドレス・国名
・電話番号・住所・特別部門へのエントリー(任意)・制作者の年齢(キッズ部門エントリーの場合は必須)
・作品タイトル・作品紹介(200字程度)・アピールポイント(200字程度)・コピーライト・デスクトップアイコン(1024×1024ピクセル)
・スクリーンショット等、動作画面がわかる画像(1~3枚)・作品閲覧環境(iPad、Android、webブラウザ等、
推奨動作環境があれば併せて記入)・作品提出URLもしくはプロモーションコード×3
・応募作品の内容に関する補足資料URL(任意)・対象年齢・ジャンル・作品紹介サイト等のURL(任意)・販売ストア(任意)・販売価格(任意)
※応募点数は無制限、ただし複数作品を応募する場合は1作品につき1回の応募を必要とする
参加方法
公式ホームページのエントリフォームより投稿
参加資格
【一般部門、デジタル教材部門】
※個人/法人・各種団体、問わない
※年齢、性別、国籍、プロ・アマチュアの別は不問
※応募要項に記載してあるすべての注意事項に了承できること
【キッズ部門応募資格】
中学生以下
参加費
無し
著作権の扱い
応募作品の産業財産権、著作権等の全ての知的財産権は応募者に帰属
主催
国際デジタルえほんフェア実行委員会
共催:株式会社デジタルえほん、NPO法人 CANVAS
提出先・問合先
〒110-0001
東京都台東区谷中7-5-12
デジタルえほんアワード運営事務局 TR係
mail : info@digitalehonaward.net
「有馬記念×東京競馬場スペシャルライブ」
2018年12月23日(祝日・日)
16時35分頃~
東京競馬場 in パドック
入場・観覧無料
出演
YU-KI & DJ KOO from TRF/hitomi/MAX
詳しくは、下記をご覧下さい。
http://jra.jp/news/2018tokyo-pw01/index.html
|